笠岡市神島外浦港出港
連絡先:09064154550 (夜は20:30まで)
一人6000円(小学生以下は5000円)で楽しめます。
(1ヶ月以内の再釣行は5000円:事前申告のみ)
岡山県の笠岡諸島を中心に、広島県中部・東部~岡山県西部・中部(東は瀬戸大橋・坂出近辺、南は四国荘内半島三崎・粟島近辺、西はしまなみ海道・魚島近辺)まで釣行しています。
・鯛狙いは年中;主な釣り方は一つテンヤ、鯛ラバ、鯛サビキです。
・季節によって、キス、アオリイカ・コウイカ、タチウオ、ブリ・ハマチ、
カワハギ、ヒラメ、サワラ狙いなどもしています。
船はヤマハDX34(笠岡市神島で乗船;定員12名・最大300馬力・巡航速度23~24ノット・スパンカー・微速装置付き)
港には大きな駐車場があります。
遊漁船常連者のみならず、ファミリーや友人・会社の職場つくり・地域の懇親会などでのお魚釣りなどにご利用下さい。
【釣行日】
・2名以上集まり天候さえ許せば、いつでも釣行可能です。
・釣行希望がありましたらメールや電話で、釣行希望日・釣行メンバー・対象魚や釣り方などのご希望をお知らせ下さい。
・お一人でも釣行希望が入ると、同行希望を募り、2人以上になれば釣行確定です。
・乗船者名簿作成のため、乗船者全員の ①お名前 ②年齢・性別 ③ご住所 ④電話番号 ⑤緊急時の連絡先電話番号をご連絡下さい。(遊漁船保険適応対象になるためにも必須です)
・釣行日 対象魚 釣行メンバー 同行可能人数と、釣果報告はお知らせしますので、メールアドレスもご連絡下さい。
・釣行希望などの諸連絡は、時間にゆとりのある場合はできるだけメールでお願いいたします。
電話の場合は、20:30までにお願いいたします。
【季節と釣りスタイル】
鯛狙い;1年を通していろいろな釣り方で
・一つテンヤは当船で一番人気の釣り(超浅場の笠岡スタイル中心)です。
エサ代は別;生きエビ注文の場合は一人1000円(ブクブクポンプ付きクーラーをご持参下さい)
・鯛ラバ・鯛サビキ・ジグや胴突き仕掛けなど
季節によって
・ムシ餌やイカナゴ・オキアミでキス・ベラ・カサゴ・カワハギ狙い(各季節)
・エギングでアオリイカ狙い・コウイカ狙い;キャスティング・ティップラン(9月~12月前後)
・ジグやテンヤでタチウオ狙い(10月~11月前後)、
・コノシロの泳がせ釣りやジグでブリ・ハマチ狙い(10月~11月前後)
・マダコ狙い・イイダコ狙(夏~暮れ)
・サビキで鯵狙い・五目(鯛・カワハギ・鯖・ママカリ・ヤズ・ハマチetc)狙い
・サワラ狙い(11月頃と4月頃)
・イワシを釣ってヒラメの「呑ませ釣り」(12月~3月前後)
・豆アジや生きエビを使ってアコウ狙い
その他いろいろなスタイルの釣りに挑戦しています。
複数魚種狙いの釣りや、島巡り・海水浴などでのご利用もご希望次第です。
・一例:鯛の時合で鯛狙い、潮がやんできたらアオリイカ・キス・カワハギ・カサゴなど季節の魚種狙い
【釣行の詳細説明・会員の特徴など】
春・秋は6時出港~14時帰港の基本8時間、夏・冬は日の出に合わせて±1時間程度前後します。
(超早出や超遅出も希望次第で可能です。ご相談下さい。)
女性が同行の場合は3~4時間前後に一度、近くの港に寄ってトイレ休憩をします。
全くの「釣りド素人」や小学生連れのファミリー、遊漁船常連の達人、磯でのフカセ釣りの合間に来られる超ベテランなど、いろいろな皆さんで和気あいあいと楽しんでいます。
・ゴミを捨てずに、飲酒も控えることのできる方。(車の運転者の飲酒は乗船時厳禁!!)
・同行者みんなでワイワイガヤガヤと楽しい釣行を心がけられる『紳士・淑女』
・釣れても釣れなくても文句を言わない方。
このような方のみの遊漁船ですので、安心してご利用下さい。
『釣り友作り』を目指していますので、初めての同船で往路は少し緊張気味でも、タモドリやお互いのアドバイスのやり取りを通じて、帰路の船中では車座で談笑しながら、アドレスや電話番号の交換などをされている光景はよく見られます。
また、桟橋などへの着岸・離岸や錨の投入・回収時の作業や帰港時の掃除など、できることは皆さん率先してやってくださっています。
『お客様』ではなく、『釣友』です。
少ない小遣い(友達価格程度の釣行費)で楽しめるので、毎週のように来られる方もおられます。
いろいろな釣りスタイルの人たちと友だちになることができ、お互いのアドバイスですぐに上達する人も多く、50cm以上の鯛を次々と釣りあげられるようになった方もたくさんいます。
【釣行費】お一人6000円(小学生以下は5000円:保護者と1ペアで11000円)で楽しめます。
※ハードユーザー割引として、
1ヶ月以内の再利用は、事前に連絡いただければ5000円にいたします。(当日申告不可)
主な釣り場は時期や目的魚により、
・東は塩飽諸島・瀬戸大橋周辺(櫃石島・与島・坂出)、
・南は対岸四国(荘内半島の三崎・粟島)、
・西はしまなみ方面(鏡浦・弓削・魚島・高井神島)辺りまで、
(人数が多いほど、6000円で遠方まで釣行可能です。)
2名(最低12000円)以上で釣行可能、金風呂水道程度まで、
4名(最低24000円)以上で仙酔島、大飛島・小飛、真鍋島周り程度まで、
5名(最低30000円)以上で阿伏兎の手前、宇治島・六島・佐柳島、手島・小手島程度まで、
6名(最低36000円)以上で田島、四国の三埼・粟島、塩飽諸島の広島周辺程度まで、
8名(最低48000円)以上で弓削島・高井神島・魚島程度、丸亀、本島・瀬戸大橋周辺程度まで
少ない人数で遠いポイントに行く場合は、その最低金額を釣行人数で割った金額でお願いいたします。
大勢集めて、6000円(ハードユーザー割引は5000円)の釣行費でお魚釣りを楽しみましょう。
お魚釣り以外にも、海水浴・島巡り観光など、安全を確保できれば海のレジャーなら何でも楽しむことが可能です。
一例;午前中はキス狙いなど季節のお魚釣り、真鍋島の「漁師料理;漁火(要予約)」で昼食、後半は海水浴や島巡り観光など
職場や地域作りなどのチャーターの場合は
6人まで36000円
7人目から各+6000円(最大11人まで)
興味のある方は、上記に納得してからご連絡下さい。
『釣友会の件』とタイトルを付けた上で、shigenori0618@gmail.comまで直接ご連絡・ご質問下さい。
(タイトルのないメールは迷惑メールと見なして開いていません)
安全第一で、お魚釣りや海のレジャーを一緒に楽しみましょう。
シャル ウイ『お魚釣り』!!